iPhoneのリセット機能の一部に
「ホーム画面のレイアウトをリセット」という項目があります。
これを行うとどうなるのか、何がリセットされるのかを解説します。
ホーム画面のレイアウトをリセットは何の役に立つの?
ホーム画面のレイアウトのリセットが必要な場面は
例えばホーム画面がぐちゃぐちゃで整理したいという時に役に立ちます。
またとあるアプリが消えちゃった、探しても見つからない。
という時にホーム画面をリセットすると出現することもあります。
ホーム画面のレイアウトをリセットするとどうなる?
ホーム画面のレイアウトをリセットすると、
まずはデータは消えないのでご安心ください。
リセットされる内容が
・アプリの配置がリセットされて五十音順に配置される
・自分で作成したアプリのグループが解除される、グループが消えてアプリがバラバラになる(元々あったグループは消えません)
・消えた、見つからないアプリが再表示されることもある
データは消えないですがグループが解除されるので元に戻すのは面倒かも。
もうマスクも除菌も手に入らないあなたに
マスクで予防がしたいのに、マスクを入手しようとする混み合い、長蛇の列。
元も子もありません。
働いているあなた、主婦の方など買いに行くのが困難なあなたに知ってほしい。
必ず手にはいる除菌アイテムです。

ホーム画面のレイアウトをリセットするには?
ホーム画面のレイアウトをリセットするには、
「設定」をタップして
「一般」をタップ
下までスクロールすると「リセット」項目があるので開く。
リセットの中に「ホーム画面のレイアウトをリセットする」とあるので
それをタップすると実行されます。
まとめ
もしApp Storeが消えたということでお悩みなら
こちらを試しください。
あわせて読みたい

App Storeが消えた時の対処法〜どこにあるの?なぜ無くなった?〜アプリをインストールするときに活用するApp Store。
しかしそのApp Storeを探してもどこにもいない。
設定の中...