パソコン・スマホの困ったを助けます!
コラム

[忖度無しレビュー]MiniToolのShadowMaker無料版を使った

パソコンのバックアップは大切。

至る所でその話がされています。

 

しかし多くの人はバックアップを常日頃からとらない。

なぜか?

面倒だからである。

 

全部自動でやってくれるならいいかもだけど、

手動でUSBにバックアップを取ったりすると思うと途端に面倒になる。

 

そんなときにバックアップを簡単に

さらに自動的にバックアップしてくれるソフト

「MiniToolのShadowMaker」だ。

無料版と有料版があるが

無料版の「MiniToolのShadowMaker」を忖度無しでレビューしていく。

 

「MiniToolのShadowMaker」の紹介

まずMiniToolという会社は

バックアップソフトやパーテーションツールを作っている会社で

問い合わせ先はカナダとホンコン。

https://www.partitionwizard.jp/about-us.html

創業から11年という会社で

開発したソフトの総ダウンロード数もそれなりにある会社だ。

ShadowMakerとは?

このShadowMakerというアプリは

簡単に言えば手動、自動でデータをバックアップできるソフトです。

より細かく言えば、

パソコンの復元などかなりのことができます。

これが本当に無料の範囲でできるならすごいことだ。

ではShadowMakerのことがわかったので実際に使ってみる。

 

鼻づまりに悩んでいませんか?

もし鼻づまりに悩んでいるなら試してほしい。

 

鼻うがい?!となるかもしれないが

あなたの世界は必ず変わる。

あわせて読みたい
[忖度なしレビュー]鼻うがいの「ハナノア」を使ってみた!結論から言うとハナノアは星5中星100です。 冬になってくると鼻炎持ちには特に辛い鼻づまり。 冬だけならまだ...

 

ShadowMakerを使ってみた。

使い始めるまで編

無料版をホームページからダウンロードします。

ShadowMakerを使い始める前までは特に難しいことはありません。

シンプルで簡単でした。

 

ShadowMakerを使ってみる

実際にバックアップをしていきましょう。

 

試しにパソコンのピクチャフォルダからデスクトップにバックアップをしてみます。

 

表示から見るとパソコン全体のデータもバックアップできますね。

しかしこのままだと全部をバックアップしてしまうので

バックアップしたいフォルダを探します。

ありました。

これはしょうがないとは思いますが、

ユーザーファイルを探してなどパソコン初心者の方には難しい操作かもしれません。。

いや難しいです。

 

さてバックアップ先も出しました。

ではバックアップをしていきます。

 

バックアップをするとバックアップ履歴が残ります。

ではバックアップしたデータを見に行きましょう。

 

私は数枚の写真をバックアップしましたが、

バックアップしたものをみると、、

異なるファイルになっていました。

きっとパソコン初心者の方だと驚きますよね。

 

バックアップをしたデータの中身を見るためには

ShadowMakerの復元からデータを復元しなければなりません。

 

また名前もランダムのような英字の羅列になるため名称もわかりにくいです。

 

・バックアップしたデータの中身は復元しないと見れない

・バックアップされたデータの名称がわかりにくい

 

復元をしてみましたが、ちゃんとデータは戻りました。

 

パソコンの復旧などは用事がないので使いませんでしたが、

バックアップ元のデータは消えないとわかったので

期待できそうです。

 

まとめ

MiniToolが出している「ShadowMaker」の評価は

パソコン知ってる人であれば星5中星4。

パソコン知らない人であれば星5中星2です。

 

パソコンを知っている人からすれば

無料でここまでできるのは楽と思えるでしょう。

 

しかしパソコンを知らない人からすれば

きっとなにがなんだかだと思います。

 

無料版でここまでできるので

まずは使ってみてもいいかもしれません。

 

この記事がよかったというあなたはTwitterのフォローと何かあればDMまで!

ABOUT ME
TANSAN
某パソコンショップ店員がパソコン・スマホで困った!という悩みを解決していきます。 ITパスポートの攻略法も随時更新中! PC・スマホで困ったことがあればTwitterのDMまで! 名前の由来は炭酸水が好きなので、でも間違えないでください 私の炭酸水好きは炭酸水が騒がれ始める10年も前から好きなんです。 サイト作りのコンセプトは「赤ちゃんでもパソコン・スマホの設定できるわかりやすいサイト作り」です。 私TANSANとUseful Labどっちもよろしく!!