インスタを非公開にしているのに
フォロー外、知らない人からタグ付けをされた。
もしかして乗っ取られた?!
と不安になっているあなた。
安心してください乗っ取りではありません。
しかしこのまま対策しなければ
乗っ取られないにしろ、拭えぬ不快感が残ります。
なのでフォロー外の人からタグ付けされない設定をします。
非公開でフォロー外の人からタグ付けされない方法
インスタを開いた状態から解説します。
1. 設定を開く
まずは設定を開くために
人型アイコンをタップしてください。
その後右上にある3本線を押して、

「設定」と出るのでタップしてください。

あわせて読みたい

[レビュー]高コスパなFrancfrancの2020ver卓上扇風機を購入!1980円で高コスパと噂されるFrancfrancの
「FRAIS フレ ハンディファン」もとい卓上扇風機を
購入したのでレ...
2. タグの設定を開く
タグの設定を触りたいので
「プライバシー設定」をタップします。

その後「タグ」項目を押します。

3. タグ付けを手動で承認
一番下に「タグ付けを手動で承認」項目があります。
それが今「オフ」となっていますよね。
それをタップしてください。
すると「タグ付けを手動で承認」の横にボタンがあるので押す。

表示が出るので「オンにする」を選択。

これであなたにタグ付けするにはあなたの承認が必要になります。
まとめ
今回フォロー外からタグ付けされたら
そのアカウントを念のためブロックでもしておきましょう。
この記事がいいなと思ったらTwitterのフォローをお願いします!