パソコン・スマホの困ったを助けます!
SQL

【SQL】テーブル名や列名を別名で表示させる

SQLで結果を表示させた時にテーブル名や列名をもともとの名前ではなく

別名を定義させて表示させる方法を解説します。

 

結果が表示される時の表示名が変わるだけなので

テーブル自体の名前等が変わるわけではありません。

 

テーブル名、列名自体を変更したいときは

update句を使用するのでこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
【SQL初心者へ】テーブルにデータを追加する、削除する~insert,delete~SQLでテーブルにデータを追加する、削除する方法を解説していきます。 例えば テーブル名:birthday ...

 

ではテーブル名や列名を別名に定義しましょう。

 

テーブル名や列名に別名を定義させる方法

このテーブルを使用して行なってテーブル名や列名に別名を定義させます。

テーブル名:プレゼント

購入日 品目 費用
2020/07/14 18000

 

別名に定義するには「as」を使用します。

「元々の列名(テーブル名) as + 任意の単語」というように入力していきます。

実際に使うと

select 購入日 as day, 品目 as item, 費用 as pay

from プレゼント as present

where 購入日 = ‘2020/07/14’;

となります。

このSQLの結果が

day item pay
2020/07/14 18000

と表示されます。

 

改行をしていますが、「;」で閉じない限りは

改行をしても結果に影響はありません。

別名を定義する場合は長くなりがちなので

改行を行い見やすくしましょう。

 

まとめ

テーブル名や列名に別名を定義する方法はわかりましたか?

SQLは1つでもミスがあれば正常に表示されません。

焦らずにかつ正確に頑張りましょう。

ABOUT ME
TANSAN
某パソコンショップ店員がパソコン・スマホで困った!という悩みを解決していきます。 ITパスポートの攻略法も随時更新中! PC・スマホで困ったことがあればTwitterのDMまで! 名前の由来は炭酸水が好きなので、でも間違えないでください 私の炭酸水好きは炭酸水が騒がれ始める10年も前から好きなんです。 サイト作りのコンセプトは「赤ちゃんでもパソコン・スマホの設定できるわかりやすいサイト作り」です。 私TANSANとUseful Labどっちもよろしく!!