先日発表された新たなMacBook Airのキーボードの項目に
「カーソルキーも逆T型配列」とありました。
「カーソルキーが逆T型配列」?とはなんなのか。
また新しいMacのキーボードを見ると
あれ、英字のみで日本語が書いてないものもある。
実はこの英字のみキーボードにも名称があります。
逆T型配列や英字のみのキーボードの違いをキーボードの謎を解説していきます。
逆T型配列、横一列配列、Macのカーソルキー配置の謎
Macのキーボードのカーソルキーには違いがあります。
それぞれ見ていきましょう。
逆T型配列
先日発表されたMacBook Airのキーボードは「カーソルキーが逆T型配列」とありました。
それはこんなカーソルキーです。

カーソルキーがTを逆にしたような形、配列になっています。
2018や2019のMacBook Airのカーソルキーは
こんな配列でT型配列ではありませんでした。
この配列名がわからなかったので仮にO型配置としました。

2017年のMacBook AirのカーソルキーがT型配列だったので
元に戻ったという配列です。
横一列配置
横一列配列のカーソルキーは矢印のキーが一列に並んだ配置になっています。

Macにはないカーソル配置で、Windowsのキーボードにあります。
プチプラ韓国レディースファッションをお手頃価格で
イチナナキログラム【17kg】は10代・20代女性向けのプチプラ韓国レディースファッションの通販サイト。
最新トレンドからベーシックまで豊富なアイテムがお手頃な価格で販売。
芸能人・アイドル・モデル・インスタグラマーにも着用していて、
TGC(東京ガールズコレクション)の参加実績もあり!
毎週新商品を10商品公開しており、いつ見ても新しい商品が更新されています。
JISキーボード、USキーボードとは?
簡単に表すとJISは日本仕様、USはアメリカ仕様です。
詳細に見ていきます。
JISキーボードとは?
JISキーボードとはキーに英字とあいうえおが書かれているキーのことを言います。

こちらは日本にお住みのあなたであればよく見るキーボードのデザインですよね。
ローマ字入力でもかな文字入力でも対応できます。
USキーボードとは?
USキーボードとはキーに日本語はなく英字のみが書かれています。

ローマ字入力しかできないわけではありせんが、
かな入力をするあなたには不向きです。
まとめ
T型配置カーソルキーがどんな存在かわかりましたか?
簡単にこんなものなんだなとつかんでいただければ幸いです。
Useful Labでは他にもあなたに役立つ情報がたくさん!また来てください。
