パソコン・スマホの困ったを助けます!
コラム

Aiseaのボイスレコーダー「L92V V1」をレビュー!

あなたは「〇〇ハラ」対策していますか?

そんな対策をしなくてもいい世の中がきっとあるべき姿ですが

様々な人間が存在する中その理想を叶えることはなかなか難しいですよね。

 

悪い人たちは何もせず、されるこちらが対策をしなければならない

そんな世界が現状です。

しかし、そんな世界に何も対策をせずに1人で嘆いているばかりでは変わりません。

 

でもボイスレコーダーで録音できたとしても公表するなんてできない、生活もあるし、

でも録音したデータがあるとないとじゃ違いませんか?

そんな時のためにあるボイスレコーダーを買いました。

Aiseaの「L92V V1」です。

この製品のレビューをしていきます。

 

1. Aiseaってどこの会社?

商品を信頼する上で最も大事な項目の1つに販売元の会社です。

このボイスレコーダーはAiseaという会社です。

会社を調べてみましたが、なかなか出てきません。

Amazonのページだとこんな感じです。

カスタマーの評価が90%以上と高くはあります。

ここに乗っていた住所を調べると、香港?ギリギリ中国?なのか、

アジアの会社ということはわかります。

 

商品を注文してから次の日に届いたので日本にも子会社が存在すると思われます。

 

2. ボイスレコーダー「L92V V1」をレビュー!

開封編、仕様編、使ってみた編でレビューしていきます。

 

1. 開封編

Amazonで注文しましたが注文したのが夜で、その次の日の夕方前には届きました。

非常に早かったです。

箱は薄い箱で届きました。

開封します。

すると随分と小さな箱が出てきました。

すごく綺麗に梱包されています。

中身を開けると本体、USBケーブル(Micro typeB)、日本語説明書、保証サービスカードが入っています。

驚きなのが本体が薄い、軽い、小さい。

うまく比べられるものがなかったのでiPhoneXRと比べてみました。

大きさはXRの半分ちょっとくらい、薄さはほぼ同じです。

試しにスーツの胸ポケットに入れて見ましたが、

すっぱりと入りました。これ本当にボイスレコーダー入っていますよ?

見た目では絶対にわかりませんね。

 

仕様編

このボイスレコーダーの仕様は

外形寸法 縦95mm横29mm高さ8mm
デイスプレイサイズ 0.96インチ/新OLED液晶ディスプレイ/解像度128*64
容量 8GB
重量 35g
録音形式 WAV/MP3
音楽形式 MP3/WMA/FLAC/APE/OGG
使用温度 0〜45℃
連続録音時間 22時間
電池容量 280mAh
インターフェース USB2.0

 

仕様表を見る限り防水ではなさそう。

このボイスレコーダーができることは

  • タイマー録音
  • 自動分割録音
  • 音声感知録音
  • 録音シーンの選択
  • イコライザー
  • 変速再生
  • ブックマーク
  • パソコンとの接続(データの読み込み・書き出し)

音を感知する機能はある一定の音量を越すと録音され

一定の音量よりも小さくなると停止されるそうです。

 

なのでしっかりと録音したいときは常時録音をONにした方がいいかも。

 

では実際に使っていきます。

 

3. 使ってみた編

実際にボイスレコーダーを使っていきます。

たくさんの機能がありますが、説明書にしっかりと書いてあるのでそれをみれば操作方法がわかります。

 

実際に録音してみました。

録音ボタンをスライドさせてから約1~2秒ぐらいで録音が開始されます。

実際に録音した音を聞いてみるとかなりクリアに聴こえます。

 

またそのまま流すこともイヤホンで聴くこともできます。

 

録音中に布の擦れぐらいであれば大丈夫ですが

直接触るとノイズが入ってしまうことがあります。

 

通常の録音では全くノイズは入りません。

 

現状使っている中で不満点は1つも思い当たらないくらいです。

 

まとめ

Aiseaのボイスレコーダー「L92V V1」のレビューでした。

この商品単体で判断するなら星5中星4.5です。

このボイスレコーダーには無い機能ですがバイノーラル風に録音できたらよかったなと思いました。

人間は欲張りですね。

ABOUT ME
TANSAN
某パソコンショップ店員がパソコン・スマホで困った!という悩みを解決していきます。 ITパスポートの攻略法も随時更新中! PC・スマホで困ったことがあればTwitterのDMまで! 名前の由来は炭酸水が好きなので、でも間違えないでください 私の炭酸水好きは炭酸水が騒がれ始める10年も前から好きなんです。 サイト作りのコンセプトは「赤ちゃんでもパソコン・スマホの設定できるわかりやすいサイト作り」です。 私TANSANとUseful Labどっちもよろしく!!