Macで半角カタカナにするには
文字を入力して変換メニューを開いて半角カタカナ化されているものを選択してとめんどくさい。
Windowsみたいにショートカットキーがないのか?
Macにも半角カタカナに変換するショートカットキーは存在しますが
何も設定を行っていない状態であればそのショートカットキーは無効になります。
ではMacで半角カタカナに変換できるショートカットキーが使えるように
その設定を行っていきます。
1. システム環境設定を開く
まずは画面右上のリンゴマークをクリックして、
「システム環境設定」項目を選択してください。
もしiCloudが起動したら表示左上にある「<」マークを押してください。
2. キーボードをクリック
キーボードの設定を行うので、「キーボード」と書かれたキーボードマークをクリックしてください。
3. 半角カタカナにチェックする
キーボードの設定が開いたら「入力ソース」タブをクリックしてください。
その後「半角カタカナ」の欄があるのでそこをクリックしてチェックを入れてください。
これでショートカットキーで半角カタカナに変換できる準備が完了しました。
4. ショートカットキーを使って半角カタカナに変換する
半角カタカナに変換するショートカットキーは
「Fn」キーを押しながら「F8」キーを押してください。
すると「ゆーずふるらぼ→ユーズフルラボ」と変換できます。
まとめ
この半角カタカナだけが設定が必要でした。
設定できたあなたは「Fn」キーと「F8」で半角カタカナに変換できます。
Useful Labでは他にもあなたに役立つ情報がたくさん!また来てください。
あわせて読みたい

Macで「*」を打つには?〜小さいアスタリスクを入力〜Macで上の小さいアスタリスク「*」を入力する方法を解説します。
普通サイズのアスタリスクは?
普通サイズのアスタリ...