Macで音楽を再生すると決まってitunesで流れます
でもitunes以外で聴きたい!
他の音楽アプリで流したい!
そんなあなたのために音楽をiTunes以外で再生するやり方を教えます
そもそもどうすればいいのか?
itunes以外のソフトで音楽を聴くには
デフォルトのアプリを変更、
Windowsの場合は規定アプリの変更を行うこと
簡単にいうと音楽を再生するときにitunesが自動的に動くようになっているので
自動的に動くアプリを他のアプリに変更すればいいんです
では操作方法を教えます
1. デスクトップにある音楽を副ボタンでクリック
副ボタン?と思ったあなた
副ボタンとはWindowsでいう右クリックのことです
Macだと2本の指でトラックパッドをクリックすることを副ボタンのクリックといいます
ではまず、音楽の上にカーソールを置いて、副ボタンのクリックをしましょう

するとメニューが開きます
2. 「情報を見る」をクリック

情報を見るを指1本でクリックしてください
3. 「このアプリケーションで開く」の横向き三角をクリック

「このアプリケーションで開く」の横向きになっている三角形をクリックすると
内容が表示されます
4. 青色で表示されている上向き下向き三角をクリック
「このアプリケーションで開く」のiTunes(デフォルト)と書いてあるところの
右にある上向き下向きの三角のボタンをクリックしてください

すると

他のアプリが表示されます
私の場合だとQuickTime Playerなのでそれをクリックします
他のアプリがインストールされている場合は表示されるのでそれを選択してください
眠りの質を向上したい
ベッドに入ってからなかなか寝付けない。
これからもそんな苦痛な生活を続けることができますか?
5.「すべてを変更…」をクリック
他のアプリを選択するとさっきまでiTunes(デフォルト)の部分が
QuickTime Playerに変わりました
その後「すべてを変更…」をクリックしてください
するとすべての音楽ファイルが選択されたアプリで開きます

「すべてを変更…」をクリックした後

上のような表示が出るので「続ける」をクリック
すると元の画面に戻りますが、、、
あれ、iTunes(デフォルト)のままじゃん!!??

6. 表示を閉じてこのアプリケーションで開くの部分を確認

とこのようにちゃんと変更されていました
これで操作は完了です