iPhoneはQRコードにカメラを向けるだけでQRコードを読み取ることができます。
しかし、QRコードにカメラをかざしても反応しない
そんな症状を解決していきます。
1. 設定を開く
まずは歯車マークの設定をタップします。

2. カメラを選択します
設定画面が開いたら下までスクロールしてください。
その途中で「カメラ」と言う項目があります。
それを選択してください。

あなたの部屋に売りたいものってありませんか?
邪魔だなと思う物ってありますよね。
◇メルカリとかはめんどくさい。
◇お店に持っていく時間もないし、買取不可の時は持ち帰らなければならない。
それを解決できるのが「買取王子」
なんと箱を無料で取り寄せできる上に、
その箱に売りたい物を詰めて自宅に来る宅急便に渡せば買い取ってくれるんです。
利用方法を細かく書いたので一緒に部屋の片付けしませんか?
あわせて読みたい

実体験!!買取王子を利用してみよう近年はメルカリなどの個人売買サービスが流行っている中
1つでも当てはまるあなたのためにあるのが「買取王子」
...
3. QRコード読み取りをONにする
ORコードをスキャンと言う部分が緑色になっていないとQRコード読み取り機能がOFFになっている状態です。
このボタンをタップして緑色にしてください。

するとカメラでQRコードを読み取れます。

まとめ〜それでも解決しない時は?〜
QRコードを読み取る設定がONになっていて、
QRコードが読み取れない時は環境に問題があります。
環境とは?
◇ORコードが小さい
◇暗い
◇近すぎてORコードが不鮮明
◇ネットに繋がっていない
と言うのが考えられる原因です。
これらの条件をクリアしても読み取れない時は、
もうそのQRコードは読み取れません。
諦めましょう。