Macでこんなこと体験したことはありますか?
Safariやソフトを閉じて、システムを終了したのに
なぜか電源をつけるとSafariやソフトがいきなり表示された。
不思議ですよねなんででしょうか。
では謎を解明していきます。
それはとても簡単なことでした
Macのシステムを終了する際にいつも表示される画面、
覚えていますか?
こんな表示が出ていますよね?

表示の中にチェックが入っている文章がありますね。
その文章をよく見てください。
「再ログイン時にウインドウを再度開く」と書いてあります。
これにチェックが入っている状態です。
ということは電源をつけた時に電源を切る前までに使っていたSafariやソフトを再度開くよということなんです。
あれでもSafariやソフトは×で閉じたはずなのに、、、
Macにセキュリティソフトなんて必要ないと思っているあなたへ
Macにもセキュリティソフトは必要です。
でもなぜあなたは必要ではないと判断してしまうんでしょうか?
それはウイルスに感染した時どうなるかを知らないからです。
私がお客さんから実際に聞いた実体験を元にしたのでこちらを見てください。

これも知ってれば怖くありません
×で閉じたソフトにの下に黒い点がついていませんか?

この点は×で表示自体は消したけど、バックグラウンドつまり裏でソフト自体は動いているよということを表しています。
なので黒い点がついている時は実質ソフトは終了していないので、電源をつければ再度表示されてしますのです。
では黒い点の消し方を教えていきます。
黒い点の消し方
黒い点を消したいソフトの上で右クリック(副クリック)を行います。
右クリックは二本の指で同時にクリックするとできます。
するとメニューが表示されます。

一番下の終了をクリックすれば黒い点は消え、完全にソフトが終了します。
まとめ
電源をつけた時に再度表示したくない時は、

チェックが入っているところをクリックするとチェックが外れます。
その後システム終了をして、電源をつけてもソフト等が再度表示されることはありません。